日本ブラームス協会(JBS)  
                                2025/3/23

               

     入会案内 2025 (スマートフォン専用)
  
(1)沿革 

 1973年5月7日ブラームス生誕140年の  

  日にブラームス愛好家の発起人達によ
  り 会員約30名のブラームスの会」
  を発足し1979年に「日本ブラームス
  協会」改称以来、桐朋学園大学の
  故本田脩教授(1973〜2000)、西原稔
 教授(2002年〜)の監修のもとで活動し
 て、2023年に創立50周年を迎え例会は
 163回、会誌は51号を数える。
 現在,会員は約70名

 

(2) 例会記録  (1973〜2024)

 
タップ  □A: チラシ拡大 
      □B: 3分間のYoutube試聴
      □C:    〃 

  ただし 青/準備中 
赤/利用可

 


 
1974    1976      1979   1983    1985   1989     1998
  1A      2A     3A     4A     5A      6A     7A
                       
  
1B文書 2B     3B     4B     5B      6B      7B              

                        


2003    2005   2006      2010   2014    2014     2018  
  8
A   9A    10A     11A   12A   13A   14A
                      
  8B  
9B     10B     11B  
 12B   13B   14B  

 

 
2020    2021    2022    2023    2023    2023    2024
15A 16A   17A   18A   19A   20A   21A 
 

15B 16B   17B   18B   19B   20B1  21B 
                                                 20B2  21C

 

 

 

 

(3)会報と会誌   (1973〜2024)                      

       
 
   会報≪Botschaft≫


 
     
   会誌赤いはりねずみ    
    
号の目次 を見る PC版

●会報

 会員向けニュースで例会の速報
 と次回チラシと申込ハガキを同
 封し送付されます。
 名称≪
Botschaft≫はブラームス
 の歌曲「言づて」
Op.47-1より名
 づけられました。

 

会誌

  1年の活動報告でブラームス研究
  例会報告、随想、後援演奏会等の
  内容でこれ迄51号を
発行しました。
  会員の他主要オーケストラ音楽
 出版社、音大図書館、国会図書館
  等に寄贈しています
  海外はドイツ各地のブラームス協会、
  オーストリア・ウィーン楽友協会
  アメリカブラームス協会等に送付
  ています。
 ≪赤いはりねずみ≫はブラームス
  のお気に入りのレストラン名≪Zum
  Roten Igel≫ に由来しています。
      (会誌No.31/2003記事参照)

 

 

 

(4)運営方針と入会手続 

 
入会申込書(pdf)  ダウンロード


●運営

日本で唯一のブラームスの音楽愛好
研究団体として約
50年の活動を継続。
ブラームスの室内楽曲中心の例会には
「著名音楽家から若手演奏家まで」出
演し
中でも「ブラームスの二重奏
六重奏曲をベテランと若手のアンサン
ブル演奏」は当協会独自のユニークな
若手支援として高く評価されています。

 

例会 

音楽学者の顧問の指導を頂き会員より
選出された運営幹事顧問一体とな
り、企画運営しております。
特定スポンサーを 持たないため、現在
は年会費
のみで70〜90のサロン例会
を開催していますが、過去の200〜500
の記念例会は音楽財団から助成を
受けて開催して参りました。

 

●入会 

 専門家,愛好家の区分はありません。
 所定の申込書に記入郵送後、幹事会で
 受理され、会費納入で入会となります。

 

●年会費

首都圏・地方(海外)の区分と社会人・
学生の区分そして個人・家族の区分で
異 なりますが¥12000〜2000/年
なっ て います。
尚,会長、幹事も会費を納入 します。

 

(5) 組織 

顧問/西原稔(桐朋学園大学名誉教授
 米国ブラームス協会通信理事)

名誉会員/故秋山和慶、原田幸一郎

 事務局 
   会長(兼事務局長)/羽木光彦   
   幹事/佐藤元哉(海外,監査),重成瞳
           杉田忠志、山田豊明(会誌)

●連絡先

●ホームページ(PC版)

 http://japan-brahms-society.org/ 
HPの「入会案内」をクリック

END