<JBS後援
コンサート2021~2022> 2022/3/7更新
●21/1/4(月)7pm ヒルサイドプラザ 代官山 10/30 終了
小林香里 piano
ブラームス・シリーズ
"Brahms~A
Life Story" Vol.3
●ブラームス / チェロソナタ
第2番 ヘ短調 Op.99
●ブラームス / ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
●ブラームス / ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.87
Vn.花村恵理香 Vc.猿渡 輔 P.小林香里
pdfチラシ
チケット 全自由 ¥4000
お問合せ・予約 ビーフラット・ミュージックプロテュース
03-6908-8977
http://www.bflat-mp.com
後援 日本ブラームス協会 (公社)日本演奏連盟
桐朋学園音楽部門同窓会
●6/9(水) 7pm 東京文化会館(小ホール) 2/17 2/24 終了
小林美樹
ブラームス ヴァイオリンソナタ全曲 リサイタル
P.小林有沙
"ブラームスの世界への誘い" ~ヴァイオリン・ソナタ全3曲~
●ブラームス / ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
●ブラームス / ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 Op.100
●ブラームス / ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
pdfチラシチケット 一般 ¥4000 ペアー¥6000 学生¥2000
東京文化会館チケットサービス Tel 03-5685-0650 http://www.t-bunka.jp/ e+( イープラス) http://eplus.jp
後援 (公財)ロームミュージックファンデーション
日本ブラームス協会 桐朋学園音楽部門同窓会
(公財)明治安田クオリティオブライフ文化財団
主催 アルペンミュージックオフィス TEL 03-5324-2513 http://www.alpenmusic.com
●10/23(土)5pm ザ・ルーテルホール 札幌
9/6
終了
●10/29(金)7pm
東京文化会館 小ホール
長島剛子 梅本実 リートデュオ・リサイタル
ロマン派から20世紀へ PartⅢ ロマン主義の変貌
●ブラームス / 「雨の歌」WoO.23
「スペインの歌」 Op.6-1
●H.プフィッツナー/
「私の眠りはますます浅く」Op.2-6 「捨てられた乙女」Op.30-2
●A.シェーンベルク/ 4つの歌曲 Op.2
●A.ヴェーベルン / 5つの歌曲
Op.3
●K.ヴァイル / 「マドロス・タンゴ」 「ビルバオ・ソング」
ほか
pdfチラシ
札幌公演 ¥3000(全自由席) 道新プレイガイド/市民交流プラザチケットセンター 011-241-3871
東京公演 ¥4000(全自由席) 東京文化会館チケットサービス 03-5635-0650 イープラス http://eplus.jp
助成 国立音楽大学個人研究費(特別支給)
後援 (公財)日本演奏連盟 日本ブラームス協会 札幌市教育委員会 (公財)道新文化財団 北海道新聞
●12/23(
木) 7pm
トッパンホール 9/19
10/10
終了
ブラームスからの贈物
~島田彩乃 ブラームス・プロジェクト Vol.1
●ブラームス /
3つの間奏曲 Op.117
●ブラームス / ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 Op.100
●ブラームス / 4つの歌曲 (VcとPf)
●ブラームス / ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 Op.8
Vn.上里はな子 Vc.門脇大樹 P.島田彩乃
pdfチラシ
チケット 全自由 \4000
トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
https://www.toppanhall.com/concert/detail/202112231900.html
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3375100001
主催 パシフイック・コンサート・マネージメント
03-3552-3831 http://www.pacific-concert.co.jp/
後援 日本ブラームス協会
●22/2/9(水)7pm ムジカーザ 代々木上原 7/22 10/15
終了
小林香里 piano
ブラームス・シリーズ
"Brahms~A
Life Story" Vol.4
●ブラームス /
6つのピアノ小品 Op.118
●ブラームス / クラリネットソナタ 第1番 へ短調 Op.120-1
●ブラームス / ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 Op.25
Cl.白川毅夫 Vn.花村恵理香 Va.青木晃一 Vc.猿渡 輔 P.小林香里
チケット 全自由 ¥4000
お問合せ・予約 ビーフラット・ミュージックプロテュース
03-6908-8977
http://www.bflat-mp.com
後援 日本ブラームス協会 (公社)日本演奏連盟
桐朋学園音楽部門同窓会
今回のvol.4 pdfチラシ これまでの Vol.3 Vol.2 Vol.1
************************************************************************
<JBS推薦・コンサート2021-2022>
●1/17(日) 2:30pm ソフィアザール・サロン(駒込) 12/7 終了
尼子裕貴 ピアノリサイタル
●ベートーヴェン
/ ピアノ
ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」
●シューベルト /
幻想曲 ハ短調 D760 Op.15
「さすらい人」
●スクリャービン / ピアノソナタ 第2番 嬰ト短調 Op.19 {幻想ソナタ」
●リスト / メフィストワルツ 第1番 「村の居酒屋での踊り」
pdfチラシ
主催 ソフィアザール
●1/30(土)2pm
オーキッドミュージックサロン 二子玉川 1/29
終了
香月麗
チェロリサイタル
P.諸田由里子
●ラフマニノフ
/ チェロソナタ ト短調 Op.19
●ベートーヴェン / {魔笛」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46
ほか
pdfチラシ
●2/28(日)
3pm
すみだトリフォニーホール
2/24 終了
群馬交響楽団 東京公演
●ルーセル / 交響曲3番 ト短調 Op.42
●ラフマニノフ / パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43
●ラヴェル / 《ダフニスとクロエ》 第2組曲
指揮 大友直人 P.古海行子 Yasuko Furumi
チケット S\6000
A\5000 B\4000 C\3000
pdfチラシ
詳細
http://gunkyo.com
●3/14(日)2pm 6pm
追加12/3
終了
代官山ヒルサイドプラザホール
小川恭子 ヴァイオリン・リサイタル P.青柳晋
●メンデルスゾーン
/ ヴァイオリンとピアノ
のためのソナタ ヘ長調 MWV Q26
●シューマン / ヴァイオリンとピアノ
のためのソナタ 第1番 イ短調 Op.105
●森円花 / 神話 無伴奏ヴァイオリンのための (2020) <委嘱作品・世界初演>
●ショスタコーヴィチ/ 4つの前奏曲 Op.34 (ツィガーノフ編)
●プロコフィエフ / ヴァイオリンとピアノ
のためのソナタ 第2番 ニ長調 Op.94a
お申し込み
http://classic-concert.info/kyokoogawa/
pdfチラシ
●6/25(金) 「ウィーンに六段の調」萩谷由喜子著 中央公論新社 6/23 初版
ブラームスはウィーンで日本の筝曲を聴く
https://www.chuko.co.jp/tanko/2021/06/005446.html
●プロローグ 《ウィーンに六段の調》
●岩倉具視の娘
●極子の結婚まで
●氏共留学中の日本
●鹿鳴館
●戸田伯爵夫人極子
●間奏曲 レメーニ レメーニ氏の奏楽 ブラームスとレメーニ
●戸田伯爵夫妻ウィーンへ
●ウィーンに響く筝の音
●極子の後半生
●エピローグ 極子の音楽遺産
● 8/5(木)7pm
オペラシティ・リサイタルホール 10/15 1/29 7/5
終了
「スズキ・メソード出身の若きチェリストたち」
リサイタルシリーズ 2020 Vol.2
香月麗
チェロリサイタル
P.諸田由里子
●ブリテン
/ チェロ・ソナタ ハ長調 Op.65
●プーランク / チェロソナタ 他
チケット 一般¥3000 学生¥2000
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
お問合せ リサイタルシリーズ2020実行委員会 celloconcert2020@gmail.com
主催 才能教育研究会チェロ科
後援 (公社) 才能教育研究会
チラシ
● 8/8(日)2:30pm
KMアートホール 幡ヶ谷 7/22
終了
第213回
ディスカヴァリー・コンサート
石井楓子 ピアノリサイタル
●シューベルト
/ 即興曲 ヘ短調 D935
作品142-1
●ベートーヴェン /
6つのバガテル 作品126
●ベートーヴェン /
ピアノソナタ第29番 変ロ長調 作品106 ハンマークラヴィーア
会場 KMアートホール(80席) 京王新線幡ヶ谷駅徒歩7分 03-6914-3904
チケット 一般¥3500 学生¥2000
申込先 主催者 音楽ネットワーク「えん」代表 佐伯隆 tsknuip1915(a)gamil.com
● 8/
23(月)7pm
東京オペラシティ
コンサートホール
終了
群馬交響楽団 東京オペラシティ公演
ピアノ 仲道郁代
●ベートーヴェン /
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」
●リムスキー=コルサコフ / 交響組曲 ≪シェヘラザード≫ Op.35
指揮 高関 健(群響名誉指揮者)
● 9/14(火)7pm
東京オペラシティ リサイタルホール
7/22
終了
OTOの会 新作コンサートシリーズ No.24
クァルテット・インテグラ x OTOの会 vol.2
【新作出品】 演奏順未定
●井上 渚
/ 極光 ~弦楽四重奏のための~
●加藤 梓
/ 椿歌 弦楽四重奏のための
●木原福子
/ 「遊」 ~チェロ独奏のための~
●小崎光洋
/
アリア ~ビオラのために~
●橋本 忠
/
弦楽四重奏曲 「あおい夜」
●深澤 舞
/
Asleep Awakening for String Quartet
●山田英り子
/ Memories
for two violins and viola
【追悼演奏】 pdfチラシ
●佐藤公一郎
/ 弦楽四重奏曲
「西風の見たもの」(1998)
チケット 一般¥3000 学生¥2500 OTOの会 otonokai@gmail.com
チケットセンター03-5353-9999
主催 OTOの会 http://otonokai.jimdofree.com
後援
(特非)日本現代音楽協会
● 9/19(日)4pm
エプタザール 狛江
9/16
終了
セレクトコンサート 第49回 'ブラームスの世界へ…'
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
●ブラームス / 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
●ブラームス / 第2番 イ長調 Op.100
●ブラームス / 第3番 ニ短調 Op.108
Vn.漆原啓子 P.島田彩乃 pdfチラシ
チケット・お問合せ ¥4000全席自由 スピカ 03-3978-6548
● 10/23(土)2pm トッパンホール 8/26new 終了
Cello4 林
峰男と仲間たち
林 峰男(チェロ)宮地晴彦(チェロ)玉川
克(チェロ)三森未来子(チェロ)
●J.S.バッハ
/ シャコンヌ (無伴奏パルティータ第2番ニ短調
BWV1004より)
●フレスコバルディ=カサド
/ トッカータ
●フィッツェンハーゲン /
演奏会用ワルツ
●ピァッティ
/ 休日にて
●ポッパー /
演奏会用ポロネーズ Op.14
その他
チケット 全席指定 \5000 学生\3000
お問合せ トロワ・フォレ090-8892-6986 troisforet@yahoo.co.jp pdfチラシ
事業支援 東京都 芸術文化活動支援事業 アートにエールを!
● 22/3/5(土)7pm オペラシティ・リサイタルホール
7/5new 終了
「スズキ・メソード出身の若きチェリストたち」
リサイタルシリーズ 2020 Vol.3
森田啓佑
チェロリサイタル
P.諸田由里子
●カサド
/ 無伴奏チェロ組曲
●ベートーヴェン / チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69 他
チケット 一般¥3000 学生¥2000
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
お問合せ リサイタルシリーズ2020実行委員会 celloconcert2020@gmail.com
主催 才能教育研究会チェロ科
後援 (公社) 才能教育研究会
チラシ
● 3/6(日)3pm すみだトリフォニーホール 7/5new 終了
群馬交響楽団 東京公演
指揮 藤岡幸夫
ヴァイオリン 神尾真由子
●ヴォーン・ウイリアムス / 劇音楽≪すずめばち≫序曲
●ウォルトン / ヴァイオリン協奏曲
●エルガー
/ エニグマ変奏曲 Op.36
pdfチラシ